6月に発売された「Nintendo Switch 2」
抽選販売の当落で学んだことについてです。
前回:Nintendo Switch 2の第3回抽選結果も「落選」でした
前回、自分自身で申し込みしたニンテンドースイッチ2の抽選販売で落選しました。それ以降、ちょっとNintendo Switch 2 への興味が薄れてしまい、抽選申し込みなどもしないままにしてしまったり。
そんなか、Youtubeのお勧めに以下の動画が投稿されていました。
URL:https://www.youtube.com/watch?v=L48kSYYABsY
とても狂気的でどこか懐かしさを感じる動画ですよね。
ちょっと「うわぁ…」と思うけど、最後まで見てしまう魅力がありました。Youtubeが登場して間もない頃のような懐かしさを感じました。最近のYoutubeは同じ内容のばかりだったり、情報を得るための内容のない動画というイメージでしたけど、こういう動画は最後までみてしまいます。開封動画やプレイ動画なんて沢山あり過ぎて誰にも見られないですよね。
久々にこういうのがオリジナリティなんだなと学びました。
落選していても、それをネタにエンタメを作り上げている方々もいますし(むしろ落選した方がインパクトある?)、そういう人たちが本来のクリエイターなんだなと知りました。
久々にクスッと笑った動画を見て嬉しかったですねぇ。
ちなみに、Switch2の購入に関しては、普通に販売されるようになったらでいいやと考えています。