スポンサーリンク

個人的「GAME OF THE YEAR 2020」を決める

ゲーム
スポンサーリンク
- -- ---

2020年も終わりを迎えようとしています。

昨年から徐々に力を入れ始めた「ゲーム」カテゴリで、今年最も印象に残ったゲームを決めたいと思います。

選考基準

  • 2020年1月~12月に私が購入したゲーム(発売日は関係なし)
  • プレイ時間に関係なく、ゲームとして総合的に”面白い”と感じたゲームを対象

対象ゲーム

■PS4
Horizon Zero Dawn
Ghost of Tsushima
Fall Guys: Ultimate Knockout
PUBG

■ニンテンドースイッチ
スーパーマリオ3Dコレクション
スプラトゥーン2
ポケットモンスター・シールド

個人的「GAME OF THE YEAR 2020」

私が選んだのは「Ghost of Tsushima」と「 ポケットモンスター・シールド」です。本当は1本に絞りたかったんですけど、両者は甲乙つけがたく、両方を選ばさせて頂きました。

まず「Ghost of Tsushima」です。

【PlayStation 4 Pro】「GHOST OF TSUSHIMA」をクリアした感想(ネタバレあり)

日本の対馬を題材とした海外ゲームで、発売前は全く存在を知りませんでした。たまたまツシマの発売日近くにPS4 Proを購入したこともあって、日本を題材とした侍ゲームをプレイしたいという軽い気持ちで購入しました。

実際にプレイすると、本編のストーリーが素晴らしい。
侍の「誉れとは何か?」をとても考えさせれる内容だったのを覚えています。主人公の仁にも感情移入することが出来たおかげで、一緒に対馬を救いたいと思えました。ゲーム内の対馬の景色も素晴らしく、ただただ歩いているだけでも満足できてしまう程の美しさには感動を覚えました。それと、途中から登場したオンライン「冥人奇譚」は今でもプレイしているほどのハマりっぷりです。難しいんですが、知らない人と協力してプレイするのには中毒性がありましたねぇ。文句なしの個人的「GAME OF THE YEAR」だと思います。

次に「ポケットモンスター・シールド」です。

【Nintendo Switch】「ポケットモンスター・シールド」の本編をクリアしました

このゲーム自体の発売日は「2019年」なんですが、私自身が今年になって購入して、とても素晴らしいゲーム体験をすることができたので、今回選びました。

ポケモンといえば、子供の頃やっていたゲームで、そこから「子供のやるゲーム」という印象を持っていました。けれど、実際にプレイしてみて「大人も楽しめるゲーム」という考えに変わりました。RPGというシンプルなゲームなんですが、ポケモンバトルの奥深さにはまだまだ研究のし甲斐があると思っています。

また、物語が非常に素晴らしかったです。
基本軸は「主人公がチャンピオンになる」という今までと変わらないものだったんですが、そこまでに行く過程での登場人物の人間関係や心情など、とても現実にありえる関係性が広がっていました。私自身も主人公と旅をするにつれ、様々な登場人物やポケモンたちに感情移入してしまい、しまいにはチャンピオン戦で類まれなる白熱した試合を体験することが出来ました。エンディングが流れた際には、後味スッキリの爽快感を久しぶりに味わうことが出来ました。

ポケモンには「純粋にゲームを楽しむ」ことを教えられました。

また、実際に動くポケモンたちの生態を知ることが出来るのも面白かったです。昔のポケモンは静止画でどのような生態なのかはよくわかっていなかったんですが、今回ではシンボルエンカウントやキャンプなどで、ポケモンたちが実際に動く姿には感動しました。

音楽も素晴らしい。
初代ポケモンなどの音楽をアレンジ使用しており、懐かしさと新鮮さが入り混じっていました。イントロを聴いて「あっつこの曲聞いたことある」ということが何回もあり、それだけで大人も楽しめました。

世界中で人気なのも頷けます。
このゲームは是非ともいろんな人にプレイしてほしいですねぇ。

まとめ

今年は、旅行の代わりに「ゲーム」を始めました。
もう本格的にやることはないかなぁと思っていたんですが、ここまでプレイ時間が増えるとは思いませんでした。ゲームって本当に奥深い。

大人になると、作り手の「何を伝えたいのか」が少しわかってくるようになります。それは社会に出て、色々な経験を積んだからであり、子供の頃には絶対に分からないものだと悟りました。色々な想いを伝えるには様々な方法がありますが、こうしたゲームで自然に伝えることが出来る才能は本当に羨ましい。自分には決してできない芸当だと思います。ゲームを作るにはプログラミングやデザインの知識ではなく、様々な経験と「何を伝えるか」というのが重要なんだということを今回学びました。

来年も興味あるゲームをプレイしてみたいと思います。