ソニーの次世代ゲーム機「PlayStation 5」
購入しようか、ものすごく迷った話です。
前回:購入した「PlayStation 4 Pro」がついに届いた話
前回、PS5が登場当初に敢えてPS4 Proを購入しました。
その時は「PS4も購入するし、PS5も購入する」と決意をしていました。それから月日が経ち、なんだかんだでPS5を購入する機会がありませんでした。
そして2022年。
今ではPS5を店頭で見かけることができるようになりました。ここ最近、ヨドバシカメラに行くと普通に販売しているんですよねぇ。条件は少し厳しめですが、ヨドバシのクレジットカードを持っていれば購入できますので、ヨドバシ好きには敷居が低いんですよね。
ただ、ヨドバシカメラでも店舗によって購入条件が異なる場合があります。店舗によっては「ニンテンドースイッチを複数台購入した方は購入不可」という条件が残っており、意外と購入できないケースもありそうです。
そんな私にも購入する機会が訪れました。
ふらっと立ち寄ったヨドバシ横浜で普通に販売していました。通常版とデジタル版の両方が販売されており、特に列も形成されていません。これはチャンスだと思いましたが、ここにきて頭によぎったものがありました。
今欲しいものに「グラボ」もあります。
今月下旬には「RTX3050」が登場しますので、グラボを新しくしようと思っていました。そう考えると完全に予算オーバーなんですよねぇ。
PS5自体もやりたいゲームが特にあるわけでもなく、PS4 Proも現役で使用できていますし、購入してもそこまで使用することはなさそうです。むしろグラフィックボードはお仕事でも使用するので、そちらの方が重要度が高いのでは?と考えてしまいました。
今年こそは旅行も行きたいですし。
なので、今回は購入は見送りました。
もうしばらくすれば、もっと普通に売っている気がしますし、個人的に気になっている「PS VR2」が登場すれば、そちらとセットになったモデルも販売されるような気がします。その時に一気に購入しようと決めました。
ここ最近、欲しいものが増えてきました。
嬉しい事なんですが、本当にお金がかかりますねぇ。
【2022年1月15日追記】
購入しちゃいました。
→【PS5】「PlayStation 5 通常版」を購入しました