ダイハツの軽SUV「タフト」
100円ショップで「クルマ用メッシュカーテン」が売っていたので試してみます。
最近、暑くなってきました。
よくクルマの窓を開けているんですけど、たまに虫が入ってくるのが気になるんですよね。それと太陽光も直接あたるようになってしまうのもちょっと気になります。
サンシェード兼虫よけネットが欲しいと思って色々なお店を見て回ったんですけど、100円ショップ「セリア」に興味深い製品が販売されていました。
それが110円で販売されている「クルマ用メッシュカーテン」
細かい目がある網になっており、さらに磁石が3か所埋め込まれていました。これはちょっと可能性を感じたので「ワイド用」を買ってみました。
さっそく取り付けてみます。
後部座席のドアに取り付けました。
取り付けは磁石を使用するので、ドアの金属部分に磁石をくっつけています。サイズ的にはかなり余裕がありますが、磁石が3か所しかないのでちょっと心細い感じでした。強風が吹いたら吹っ飛んでいきそうですねぇ。また。カーテン下部は車両との接地面がないので、虫よけにはならないのがちょっと残念。
ただ、何か針金的なものを窓枠度同じ形にしてこのメッシュカーテンを針金に貼り付ければ良い感じになりそう。ちょっと工作してみたくなりました。針金のハンガーか何かを使えばできそうなんですけど、できるのか。
以上です。
最近の100均は本当に色々と売っていますね。