マツダの新世代ラージ商品第4弾「CX-80」
実車を見学してきた感想です。
前回:マツダが国内仕様の「CX-80」を正式発表、日本仕様のフロントグリルに「専用アクセント」を装備
マツダが国内仕様CX-80を発表しました。
それに伴い、国内の販売会社でも独自に展示イベントを開催しているみたいですね。
私もお誘いを受けて見学してきました。
写真を掲載するのは一応辞めておきます。
感想は以下の通り。
- 正面からは「CX-60」のまま
- サイドやリアをみると全然印象が違って「CX-80」らしさがある
- サイドから見た全体はとても綺麗にまとまっていてかっこいい
- 3列目がCX-8よりも広く感じた
いつものことですが、マツダ車は実物を見ると印象が違います。
CX-80はCX-60ととても良く似ていますが、やはり3列シートの有無でだいぶ違いますよね。が内装共に高級感がありますので、マツダ車乗りで「もうちょっと高級なクルマが欲しい」という方にとっては手を出したくなるモデルだと感じました。価格については高給だなと。
今回はあまりじっくりと見れませんでしたが、マツダブランドスペース大阪などで展示されたら見に行きたいですねぇ。その時はじっくりと見たい。