スポンサーリンク

欧州で「MAZDA6e」で正式発表されました

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

マツダの欧州向けEVセダン「MAZDA6e」

マツダドイツが正式発表しました。

情報元:Der neue Mazda6e – Kodo Design bringt elektrisches Fahren in Form

情報元は、マツダドイツのニュースリリースです。
こちらに書かれている内容は以下の通り。

  • マツダは、ブリュッセルモーターショー2025でヨーロッパ市場向けの新しい完全電気ミッドレンジ車「MAZDA6e」を発表した
  • 2つのバッテリーサイズを用意(68.8kWh、80kWh)
  • MAZDA6e 258(航続距離は479km)、MAZDA6e 245 Long Range(航続距離は552km)
  • 14個のスピーカーを備えた「SonyPRO system®」からの高品質サウンドを提供
  • ドイツ市場での価格は「4万5000ユーロから」
  • 2025年夏頃にドイツのディーラーに並ぶ予定

MAZDA6e の車両サイズは以下の通り。

全長:4,921mm
全幅:1,890mm
全高:1,491mm
ホイールベース:2,895mm

どのくらいの大きさかは比較表を参照。
マツダ車の「サイズ一覧表(全高・全幅・全長)」を作成してみました【2025年1月版】

画像引用元:Mazda Deutschland

遂に欧州向けの「Mazda6e」が発表されました。
中国では「EZ-6」という名前ですが、欧州では「Mazda6」の後継モデルとしての位置づけみたいですねぇ。価格は45,000ユーロ~(日本円で約733万円~)ということで、けっこうな価格となりました。

また欧州では「BEV」のみとなっているみたいです。
2種類のバッテリーを採用しており、最大552kmの航続距離を確保しているそうです。

外内装に関しては大きな変更はなさそう。
14.6インチのセンターディスプレイも搭載されて、先進技術をふんだんに使用した近未来感は多くの人気を呼ぶ可能性がありそうですねぇ。

欧州でどれくらいの人気を得るのか。
楽しみですねぇ。

タイトルとURLをコピーしました