スポンサーリンク

マツダが「MAZDA 3e」、「MAZDA 2e」、「MAZDA CX-5e」、「MAZDA CX-6e」を商標出願していました

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

マツダが「MAZDA 3e」、「MAZDA 2e」、「MAZDA CX-5e」、「MAZDA CX-6e」を商標出願していました。

情報元:商標ウォッチ

情報元は「商標ウォッチ」です。
こちらでは、マツダ株式会社が複数の商標を出願していることを確認できました。

  • MAZDA 3e
  • MAZDA 2e
  • MAZDA CX-5e
  • MAZDA CX-6e

全て出願日は「2025年2月12日」となっており、区分は「第12類(乗物)」となっています。

一気に気になる商標が登場しましたねぇ。
どれも「e」がついており、これは電動化モデルに採用される名称ということは間違いないでしょう。同じ「e」が採用されている「MAZDA6e」に関しては、BEVモデルとなっていますので、MAZDA3eやMAZDA2eが同じようになるのか、それともハイブリッドモデルとなるのかが注目ですねぇ。

嬉しいのは、MAZDA3やMAZDA2も用意されていることです。
これで間違いなくフルモデルチェンジされる可能性はありますので、今からワクワクしますねぇ。

CX-5は今年フルモデルチェンジが発表されます。
そこでこの「CX-5e」がラインナップされるのか注目です。噂では内燃機関モデルが先行して発売されて電動化モデルは遅れて発売されるらしいんですけど、どうなることやら。

CX-6eは欧州などでは発売される「長安マツダ」が販売している新エネルギー車「EZ-60」ですね。日本で発売されるのか、それともただ出願しただけなのか。

タイトルとURLをコピーしました