スポンサーリンク

「MAZDA EZ-6」と「日産 N7」の販売台数を比較してみる

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

マツダの中国向け新世代EVセダン「MAZDA EZ-6」

中国で絶好調な「日産 N7」との比較をしてみました。

情報元:日産の中国市場向け新型EVセダン「N7」の受注が絶好調。発売から約1カ月で1万7000台超の受注を記録 – カー・アンド・ドライバーonline [CAR and DRIVER]

情報元は「CAR and DRIVER」です。
たまたま見ていたら、中国で日産の新型EVセダン「N7」が絶好調だそうです。2025年4月27日から発売を開始、約1ヶ月で17,215台の受注を獲得したと報じられていました。

新型EVセダンといえば、マツダも「EZ-6」というものを投入しています。パッと見の内外装は両モデルともとても良く似ているんですが、販売台数的にはどれくらい差があるのか気になるところ。というわけで、比較してみました。

モデル名 受注台数
日産 N7 17,215 台
MAZDA EZ-6 9,143 台

※EZ-6の台数は、2024年11月~2025年5月までの台数

日産は約1ヶ月、マツダは約半年での比較となります。
こうしてみると、日産のN7はかなり絶好調だということがわかりますねぇ。対してEZ-6は約半年でこの数字は苦戦しているなという印象です。

日産は経営不振の最中ですが、それでも台数の規模はマツダとは違うんですねぇ。

タイトルとURLをコピーしました