スポンサーリンク

オーストラリアでも「Mazda 2e, Mazda 3e, Mazda 6e, Mazda CX-5e, Mazda CX-6e」が商標出願していました

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

マツダはオーストラリアでも「Mazda 2e, Mazda 3e, Mazda 6e, Mazda CX-5e, Mazda CX-6e」を商標出願していました。

情報元:Mazda will launch five new EVs, trademarks suggest

情報元は「DRIVE」です。
こちらに書かれている内容は以下の通り。

  • マツダオーストラリアは、オーストラリア商標局に「Mazda 2e, Mazda 3e, Mazda 6e, Mazda CX-5e, Mazda CX-6e」を商標出願していた
  • 2025年3月に商標保護を申請し、6月初旬に承認された
    マツダオーストラリアは「MAZDA 6e(右ハンドル)」に関しては検討中である

マツダオーストラリアが例の商標を出願していたようですね。
Mazda 6eとCX-6eは既に登場済みであり、中国ではEZ-6とEZ-60として発表済みです。残るeシリーズに関してはまだまだ謎が多いですよね。ただ、MAZDA2、MAZDA3、CX-5に関してもその名前は存続することが確定していますので、それはそれで少しうれしい。

マツダは現在「ラージプラットフォーム」などの中型~大型モデルに注力しています。果たして、小型モデルに関してはいつごろから動き出すのかが気に気になりますねぇ。

タイトルとURLをコピーしました