スポンサーリンク

MAZDA EZ-60の「メルティングカッパー」と「トンネル内での超大型ディスプレイの様子」について

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

マツダの中国向け新世代EV-SUV「EZ-60」

既に中国では試乗動画などが登場していました。

情報元:汽车之家_全网独家,马自达EZ-60动态驾乘感受分享_马自达EZ-60_论坛

情報元は「汽车之家」です。
こちらでは、EZ-60の試乗動画が投稿されていました。

その中に「メルティングカッパーなEZ-60」が映っています。

画像引用元:汽车之家_全网独家,马自达EZ-60动态驾乘感受分享_马自达EZ-60_论坛

今までは「紫」か「エアログレー?」な個体しか見たことがなかったんですけど、今回か異なるカラーを見ることが出来ましたねぇ。特にメルティングカッパーはEZ-60との相性が良さそうですねぇ。また、奥に見える水色は新色なのか、他の場面では「ホワイト」が映っていることからエアストリームブルーっぽい感じもします。ただ、中国の映像などは青がかなり強めなので、エアログレーが青っぽく見えている可能性もあります。

また、EZ-60に搭載されている超大型センターディスプレイもトンネル内での様子が映っていました。

画像引用元:汽车之家_全网独家,马自达EZ-60动态驾乘感受分享_马自达EZ-60_论坛

助手席から見ると大迫力ですよね。
ここまで大きいと本当に眩しそう。夜中とかはかなり目に来そうな感じがします。

また、運転席側には速度計やらが映っています。運転席からこの画面を見ながらということになるのもちょっと懸念材料ですよね。やっぱりスピードメーターは運転手の正面にあってほしい所。

以上です。
遂にEZ-60も動き出しましたね。
ただ中国ではいまだに価格が発表されておらず、購入を検討している方はちょっと不満に思っているという感想を目にします。果たして、いつごろ発表されるのかが注目ですねぇ。

タイトルとURLをコピーしました