定番ゲームと言ったら「テトリス」
それがいつでもどこでもできる携帯機が発売されていたので、購入してみました。
情報元:gametech.co.jp/collaborate/tetris/index.html
情報元「ゲームテック」です。
昔懐かしい小さいな筐体に「テトリス」を内蔵したゲームが現代仕様となって再登場。テトリス社公式ライセンスを所得しており、まがいものではなさそうなので購入してみました。
サイズは「縦:約6.0cm 横:約4.3cm」です。
非常にコンパクトでキーホルダーとしても使用できるほどにコンパクトなのが特徴です。
そして、何が現代仕様になったのかというと「充電」出来るようになりました。底面にはマイクロUSBケーブル差込口が用意されており、こちらにマイクロUSBケーブル(別売)を差し込むことができるようになっていました。
充電時間は約1時間
どのくらいプレイできるのかは不明ですが、一応画面上に電池残量が表示されているので突然電池が切れるということはなさそうです。昔はボタン電池だったりしたんですが、今は充電できてしまうんですねぇ。
ゲームモードは3種類。
- マラソンモード(定番)
- 20ラインモード(20ライン消すまでの時間を競う)
- ウルトラモード(2分間でどれだけラインを消せるかを競う)
意外と豊富なのが驚きです。
これならば、いつでもどこでも気軽に「テトリス」をプレイすることが出来そうです。仕事の待ち時間などにこういったのは最適なんですよね。それに最近はあまり複雑なゲームは辛くなってきたので、こういったシンプルなゲームがちょうどいい気がします。
こういった懐かし商品も良いですねぇ。