今回は、現時点でマツダが商標登録しているもので商品化されていないであるものを整理してみたいと思います。
前回:マツダが「e-SKYACTIV R–EV」「e-SKYACTIV R-HEV」「e-SKYACTIV R-Energy」などの商標登録を取得
前回、マツダが色々な商標登録を行いましたが、まだまだ実際に商品化されていない商品などがあります。ちょっと色々とありすぎるので、ここら辺で個人的にわかるように整理してみたいと思います。
現時点で商品化されていないであろう商標登録はこちら
- VS TERRA COTTA SELECTION
- FIELD JOURNEY
- PRO-XROSS STYLE
- SPORTS APPEARANCE
- e-SKYACTIV R–EV
- e-SKYACTIV R-HEV
- e-SKYACTIV R-Energy
- BLACK CABIN
- BLACK GLOSSY PACKAGE
- SUPER EDGY
- ドライビングサポートプラス
- MAZDA SPIRIT RACING
- Mazda Intelligent Drive Select
- MERIDIAN COLLECTION(北米)
まだ他にあるかもしれませんが、現時点で私が認知している名称のみを記載しました。「e-SKYACTIV R」に関してはとても分かりやすいですが、それ以外は何に採用されるのかどうかがまだわからない状況になっています。
その中でも以下の3つは何らかのサービスか機能に使用されそうな感じがします。
- MAZDA SPIRIT RACING
- ドライビングサポートプラス
- Mazda Intelligent Drive Select
MAZDA SPIRIT RACINGに関してはモータースポーツ、ドライビングサポートプラスなどは何かの機能の名称?に使用されそうですねぇ。
そして、残りはグレード名称(特別仕様車含む)やアクセサリ名称に使用されそうな感じがします。
- VS TERRA COTTA SELECTION
- FIELD JOURNEY
- PRO-XROSS STYLE
- SPORTS APPEARANCE
- BLACK CABIN
- BLACK GLOSSY PACKAGE
- SUPER EDGY
- MERIDIAN COLLECTION(北米)
VSに関してはロードスターRFのグレード名?のような気がしますし、それ以外はなんとなくですがアクセサリキットの名称な印象でした。個人的には「CX-5」「MX-30」などに採用されそうな感じがしますねぇ。個人的に「FIELD JOURNEY」「PRO-XROSS STYLE」「SPORTS APPEARANCE」がどのような商品に採用されるのか非常に気になります。「PRO-XROSS STYLE」はアウトドアに関連しそうな名称なので、これは楽しみですねぇ。
以上です。
こうしてみると、まだまだ未発表なものが沢山ありますねぇ。どのようなタイミングで登場するのか全く分かりませんので、とてもワクワクしています。