スポンサーリンク

ミラーレス一眼カメラ「α6400」と「α6000」を比較する【リベンジ編】

デジタル
スポンサーリンク
- -- ---

新しいカメラ「α6400」を購入しました。
以前試した写真比較をもう少しだけやってみました。

前回:ミラーレス一眼カメラ「SONY α6400」を購入しました。【α6000と比較編】

前回、寸法やらを比較してみました。
その際にRAWで撮影したのを無編集でJPGに変更した画像を比較したので、今回は初めからJPGで撮影した写真を比較してみたいと思います。

撮影条件

今回も室内撮影です。
なるべく同じ条件になるように撮影しています。
被写体は「公衆電話ミニチュア」「MAZDA6モデルカー」
保存形式は「JPG」
モードは「P」
ホワイトバランスは「オート」
一枚目は、カメラに全てお任せ。
二枚目は、露出を1/50、ISOを125に固定。

SELP1650

まずは、パワーズームレンズキットに付属しているレンズ「SELP1650」を使用しての撮影です。

前回と同じで大きな変化はなさそうですね。
ただ、やっぱりα6400の方が微妙に明るい気がします。
それとオートフォーカスが圧倒的に早い。
α6000は同じ距離で撮影してますが、微妙にピントが合わなかったり時間がかかったりしていました。

SEL50F18

次に、α6000シリーズでは必需品ともいえるレンズ「SEL50F18」を装着しての撮影です。

こちらも見た目的に大きな変化はなし。
どちらで撮影しても気になりませんねぇ。
絞り値が微妙に変化していました。

SEL55210

おまけで、ダブルズームレンズキットに付属している望遠レンズ「SEL55210」を装着して適当な距離(2mくらい?)から撮影してみました。

最大ズームにての撮影です。
こちらも見た目的に全く遜色ありません。
画質もそこそこなので、ちょっとしたズーム撮影したい時に役立ちそうです。
室内&適当な距離だったのでアレですが、正直、ズーム倍率が物足りないかもしれません。野外で撮影した場合、結構中途半端なズームになりそうな気がするので、実際に撮影してみたいですねぇ。

 

以上です。
自己満足の検証なので、あまり役立ちそうにありませんね。
ただ、個人的な疑問が解決されたので満足です。
α6000とα6400での撮影した写真の出来は気にするほどではないようなので、コスパ重視でカメラが欲しい人は「α6000」一択のようですねぇ。
私はα6000を約5年使用していました。
しかも、かなり荒っぽい使い方をしていました。
それでもまだこれだけの性能を保っているのはスゴイ。
価格、画質、耐久性と申し分はないことは間違いありません。
α6000では物足りず、もう少し便利機能が欲しい人は「α6400」、フルサイズに出来る限り近づきたい人は「α6600」を選択した方がいいのかもしれませんね。