スポンサーリンク

北米マツダCEO「今後数ヶ月以内に次世代CX-5が世界初公開され、EVバージョンも登場する」

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

マツダの主力モデル「CX-5」

北米マツダCEOが次世代モデルが今後数か月以内に初公開されると発言しました。

情報元:Mazda Moves Up_ North American CEO Tom Donnelly Talks Record Sales, Big Changes _ U.S. News

情報元は「U.S. News」です。
こちらでは、北米マツダCEOであるTom Donnelly氏がインタビューを受けていました。その中で「マツダは自社製ハイブリッドシステムがいつ登場するのか?」という質問に対して、以下の発言をしていました。

“I can’t give you exact specifics on it, but in the next few months, you’ll see the global debut of our next-generation CX-5, and it’ll debut in that vehicle.”

Donnelly also confirmed an EV version of the next-gen CX-5.

[機械訳]
「正確な詳細はお伝えできませんが、今後数か月以内に次世代CX-5が世界初公開され、その車両に搭載される予定です。」

ドネリー氏は次世代CX-5のEVバージョンも発表した。

引用元:Mazda Moves Up_ North American CEO Tom Donnelly Talks Record Sales, Big Changes _ U.S. News

ドネリー氏は「次世代CX-5は今後数ヶ月以内に世界初公開」されるそうです。具体的な日にちは分かりませんが、数ヶ月以内というので発表は意外と近いのかもしれません。マツダ製ハイブリッドシステムも搭載されることが明言されていますので、期待が高まりますね。

また同時に「CX-5 EV」も登場するそうです。
このEVシステムが一体どんなものなのかが気になります。MX-30のものなのか、それともEV専用プラットフォームに搭載されるものを先取りするのかなどなど、妄想が膨らみますねぇ。

マツダは「CX-5e」という商標を出願しています。
マツダが「MAZDA 3e」、「MAZDA 2e」、「MAZDA CX-5e」、「MAZDA CX-6e」を商標出願していました

これは楽しみになってきました。

タイトルとURLをコピーしました