マツダの主力SUV「CX-5」
次期CX-5に関するお話についてです。
情報元は「情報提供」です。
国内のマツダの販売店から聞いたという情報を教えて頂きました。誠にありがとうございます。
情報は以下のの通り
- 販社(店長クラス)では、試作車を見学する機会があった
- 車体が大きくなっている(CX-60に近い?)
- マツダコネクトのディスプレイサイズは大きくなっている
- パワートレインは「ガソリン」「マイルドハイブリッド」「ストロングハイブリッド(後ほど)」
- 発売は「来年1月頃?」、発表は10月?
情報の真偽については自己責任でお願いします。
これは興味深い情報ですね。
今年発表することが確定していますので、既に試作車の存在は国内でも確認されているそうです。事前情報通りに車両サイズは大きくなっているそうです。
それと「マツダコネクトのディスプレイサイズが大きくなっている」というのが一番気になるところです。既に12.3インチが採用されていますが、これ以上大きくなるとするとEZ-6などに採用されている「14.6インチ」が登場するのでしょうか。そうなってくると、エアコン操作パネルなどがディスプレイ内になる可能性もありそうですよねぇ。
そろそろ横長ディスプレイを終える時が来たのかもしれません(横長ディスプレイって意外と一度に表示できる情報量が少ないんですよね)
またパワートレインも「ディーゼル廃止」となっているそうです。
これは少し残念ではありますが、今の環境規制的には仕方がないのかもしれません。
以上です。
情報提供をしてくださってありがとうございます。
ちょっと実績活が忙しくて、情報を確認するのが遅くなってしまいました。