スポンサーリンク

マツダが「2025年1月の生産・販売状況」を発表しました(国内販売でCX-5が好調)

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

本日、マツダ株式会社が「2025年1月の生産・販売状況」を発表しました。

情報元:MAZDA NEWSROOMマツダ、2025年1月の生産・販売状況について|ニュースリリース

情報元は、マツダ公式ニュースリリースです。
こちらではマツダの「2025年1月の生産・販売状況」が掲載されていました。

■2025年1月の国内生産

  • 前年同月比実績で「22.6%増」
  • CX-5が25,266台(前年同月比で2.0%減)
  • MAZDA3が8,479台(前年同月比で33.5%増)
  • CX-30が6,571台(前年同月比で6.8%増)

■2025年1月の海外生産

  • 前年同月実績で「6.4%増」
  • CX-30が14,079台(前年同月比で1.3%減)
  • CX-50が10,059台(前年同月比で39.6%増)
  • MAZDA3が4,916台(前年同月比で40.3%減)

■2025年1月の国内販売

  • 前年同月比実績で「23.9%増」
  • シェアが登録車「4.1%」、軽自動車が「2.4%」、総合で「3.4%」
  • CX-5が「2,339台」(前年同月比で116.4%増)
  • MAZDA2が「2,120台」(前年同月比で31.0%増)
  • CX-80が「1,253台」

■2025年1月の輸出

  • 前年同月比実績で「14.3%増」
  • CX-5が21,848台(前年同月比で4.8%減)
  • MAZDA3が6,820台(前年同月比で48.4%増)
  • CX-90が5,644台(前年同月比で225.3%増)

■2025年1月のグローバル販売

  • 前年同月実績で「1.5%増」
  • CX-5が26,949台(前年同月比で1.0%増)
  • CX-30が17,465台(前年同月比で0.3%減)
  • MAZDA3が13,090台(前年同月比で28.0%減)

2025年1月の国内販売は「前年同月比23.9%増」という結果となりました。CX-5が「2,339台」と前年同月比で116.4%という結果となっており、久しぶりにMAZDA2を抜いていました。これは新しいお買い得グレードの人気が影響しているのかもしれませんねぇ。またCX-80は「1,253台」となっており、この月も月間販売目標(1400台)に未達となってしまいました。

ラージ商品群が登場しましたが、なんだかんだでマツダの主役は「CX-5」であることは変わりありません。今年中にフルモデルチェンジが発表されますが、新モデルでこの人気を保てるのかがマツダにとって最重要課題なのかもしれません。

次期CX-5は外寸が大きくなるそうですけど、果たしてどのような評価になるのか。
次期CX-5(2026 CX-5)では「マツダコネクトの画面が大きくなる」らしい

タイトルとURLをコピーしました