スポンサーリンク

2021 CX-9のリアカメラにおいて「Type-A」と「Type-B」での見え方の違い

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

2021年モデルではセンターディスプレイの形状が変更されます。

それに伴い、リアカメラの見え方が異なってくるようです。

前回:2021 CXー9 に「新世代マツダコネクト」が搭載される。

前回、2021年モデルのCX-9に「新世代マツダコネクト」が搭載されることがわかりました。ソフトウェアだけでなく、ハード面でも色々と変更が施されており、センターディスプレイにおいても新世代商品と似たような形状になりました。

画像引用元:MAZDA USA

そこで気になるのが、リアカメラの見え方です。
センターディスプレイの形状が異なるのであれば、画角なども変わってくるので見え方が異なってくる可能性がありますので、調べてみました。

まずは、初代マツダコネクトと同じ形状の「Type-A」です。

画像引用元:MAZDA USA

従来と同じような感じで、1画面のみでパーキングセンサーの表示部分は画面右上に小さく表示されているのが確認できます。

次に、新世代マツダコネクトと同じ形状の「Type-B」です。

画像引用元:MAZDA USA

こちらでは、2画面表示になっています。
大画面化されており、かなり横長でMAZDA3やCX-30に搭載されている「8.8インチセンターディスプレイ」と同じように見えますねぇ。

表示だけでのこれだけ違うようです。
となると、さらに気になるのが「デジタル伝送化」です。
新世代商品ではカメラの映像などはデジタル伝送され、従来型よりも圧倒的高解像度が実現されているんですが、2021年型にも搭載されるのかは確認できませんでした。

ただ、大画面化したので、そのままの解像度で処理してしまうととてもひどいことになりそうなので、個人的な予想ではありますが、デジタル伝送化は実施されていそうな気がします。

これは盛り上がって参りました。
これだけでも2021年モデルを購入する価値はありそうですし、従来車種との買い換えも行いたくなりそうですねぇ。

2021年モデルのセンターディスプレイの大きさが判明しました。
2021 CX-9 搭載のセンターディスプレイの大きさは「10.25インチ」