スポンサーリンク

「MAZDA MX-30」の取扱説明書をよく見てみる(スピードメーター編)

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

マツダの新世代商品第3弾「MX-30」

取扱説明書をよく見てみます。
今回は「スピードメーター」についてです。

前回:「MAZDA MX-30」の取扱説明書をよく見てみる(マツダコネクト編)

前回、MX-30のマツダコネクトについてを調べました。

今回は「スピードメーター」の表示がどのようなバリエーションがあるのかを、マツダイギリスで公開されているMX-30の取扱説明書で調べてみたいと思います。

画像引用元:MAZDA UK

合計で5種類あるようです。
基本的にはMAZDA3やCX-30などと同じ構成になっていますが、④では電気自動車特有の表示となっていました。この④は電池残量などを確認することができるそうで、充電時間なども同時に表示されるみたいですねぇ。

またMAZDA3などと大きく違うのは「デザイン」です。
MAZDA3などは外周が梯子状のようなデザインでしたが、こちらではシンプルなデザインとなっていました。こうやって微妙に変えてきているんですねぇ。

マツダ初の量産EV「MX-30」
CX-30と共有する部分が多いですが、細かい所で違いを出しているようです。他にも調べれば色々とわかることがあるかもしれませんねぇ。