マツダの新世代商品第1弾「MAZDA3」
将来の商品改良に備えたレンダリング画像が登場していました。
情報元:2027 Mazda3_ After 6 Years, The Compact Could Do With A Refresh _ Carscoops
情報元は「CarsScoops」です。
こちらでは、MAZDA3の将来されるであろうフルモデルチェンジで「次期CX-5のデザイン」を取り入れたと予想したレンダリング画像が掲載されていました。
画像引用元:2027 Mazda3_ After 6 Years, The Compact Could Do With A Refresh _ Carscoops
次期CX-5のテストカーと思われる車両のフロントデザインがセダンにポン付けされている感じですね。ちょっとホンダ車みたいな感じがするのは気のせいでしょうか。もしマツダの第8世代デザインがこういった感じならば、全モデルが統一される可能性はありそうです。
それと、マツダは「MAZDA 3e」という商標を出願しています。
→マツダが「MAZDA 3e」、「MAZDA 2e」、「MAZDA CX-5e」、「MAZDA CX-6e」を商標出願していました
電動化に伴う時代の流れですので、電動化に適したデザインになることは間違いなさそう。
ただ、個人的には現行モデルのデザインが好きなんですよね。
余りに完成されたデザインですので、正直これが次期CX-5やEZ-6のようなフロントデザインにはなってほしくないと思っています。
それでも、マツダはSUVよりもセダンやハッチバックなどのデザインするのが上手いですので、私の期待異常なデザインに仕上げてくる可能性はありますので期待したい。