スポンサーリンク

2021 CX-9に搭載された「第6世代用新世代マツダコネクト」を他現行世代車種に移植できるのか?

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

マツダの新世代商品に搭載されている「新世代マツダコネクト」

ついに第6世代の車種にも搭載される時が来ましたが、この「第6世代用新世代マツダコネクト」が他車種に移植できるのかどうかについてを考えてみます。

前回:2021 CXー9 に「新世代マツダコネクト」が搭載される。

前回、2021年モデルのCX-9に「新世代マツダコネクト」が搭載されることがわかりました。

そこで気になるのは、この「第6世代用新世代マツダコネクト」を他の現行車種に搭載したいと思った場合、ソフトウェア更新でいけるのか、それともハードウェア更新しなければいけないのかということです。

初代マツダコネクトは「Visteon(ビステオン)」という会社がソフトウェア開発を担当していましたが、新世代マツダコネクトでは「パナソニック」に切り替わっています(詳しくは旧ブログ参照)

そこで、2021 CX-9の取扱説明書で調べてみました。

画像引用元:MAZDA USA

どうやら「パナソニック製」に切り替わっているようです。
ここで面白いのが、2021 CX-9のマツダコネクトは「Type-A」「Type-B」の2種類が用意されており、「Type-A」では初代マツダコネクトと同じUI(ユーザーインターフェース)をしているんですが、こちらに関しても上記と同じクレジットが記載されていました。つまり、初代型であってもパナソニック名義になったということが確認できます。

ちなみに、2020年モデルの取扱説明書では登場していた「Visteon」という文字は、2021年モデルの取扱説明書では一切出てこなくなりました。

ということで、どうやらソフトウェアだけが改良されたわけではなく、ハードウェア的にも大きな変更がされていると思われます。なので、従来車種のマツダコネクトにソフトウェア更新のみでは新世代マツダコネクトへ移行することは難しそうです。センターディスプレイ自体も大きく変更されていますしね(よくみると、MX-30のセンターディスプレイに似ていますよね)

センターディスプレイが横長大画面に変更されているということは、カメラの画質が改善されている可能性もありそうです。それだと余計に現行車種への移植は難しそうな感じですねぇ。
残念。

ただ、これは調べれば調べるほど豪華な商品改良です。
これでマツダ車の買い替えが活発になりそうな予感がするので、マツダの業績回復に追い風になりそうですねぇ。

2021年モデルのセンターディスプレイの大きさが判明しました。
2021 CX-9 搭載のセンターディスプレイの大きさは「10.25インチ」