スポンサーリンク

マツダ新型EV「MX-30」の寸法をCX-3と比較してみる。

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

マツダの新世代商品第3弾「MX-30」

マツダ初となる量産電気自動車です。
2020年後半に欧州にて先行投入される予定です。
今回は、そのMX-30のサイズについてです。

東京モーターショー2019で実車を見てきました。

東京モーターショー2019に行ってきました。【マツダ新型EV「MX-30」 編】

マツダ新型EV「MX-30」のマニアック写真集【東京モーターショー2019】

個人的に電気自動車というのは「コンパクトカー」というイメージがありました。
しかしながら、今回マツダが発表した「MX-30」は意外と大きいと感じました。
それもそのはず、CX-30と同じくらいのおおきさなんですよね。
これはかなり意外でした。
そこで、サイズ感の近いCX-3と比較してみました。

編集前画像引用元:MAZDA

※図の車両サイズは正確ではありません。

▼全長
「MX-30=CX-30>CX-3(-120mm)」
▼全幅
「MX-30=CX-30>CX-3(-30mm)」
▼全高
「MX-30>CX-3(-20mm)>CX-30(-30mm)」
▼ホイールベース
「MX-30=CX-30>CX-3(-85mm)」

となりました。

MX-30はCX-30をベースとしているので、全長と全幅、ホイールベースは同じです。
全高はCX-30よりも30mm、CX-3より20mm高くなっていました。
CX-30が一番全高が低いのは意外。
ほぼ同じサイズのCX-30と見た目がかなり違うのは、デザインが大きいんですねぇ。
サイドのシルバー部分がクーペ風な雰囲気を強く醸し出している影響でしょう。
さらにホイール上の樹脂部分が綺麗な円を描いていないので、印象が大分変わっています。
デザインが違うだけでこんなにも見た目が変わるのは面白いですね。

ちなみにですが、車両重量に関しては以下の通り。

CX-3:1,250~1,370 kg
CX-30:1,380~1,530 kg
MX-30:1,660kg(空の車両重量)

※MX-30の重量はオランダのカタログを参照
マツダ新型EV「MX-30(オランダ仕様)」スペックを、カタログでよくみてみる。

電気自動車だけに重量はなかなかありそうです。
バッテリーって本当に重いんですねぇ。
マンションなどの古い機械式だと重量オーバーで駐車できないこともあるのがネックなんですよね。最近の機械式だと大丈夫ですが。

以上です。
サイズ感はCX-30と変わりはないので、「コンパクトSUV」の電気自動車版と思えば違和感がなさそうです。今思えば、ノルウェーで開催されたe-TPVの試乗会でCX-30だったのには納得しました。
また、このMX-30は「電気自動車専用」として開発されたわけではないらしいので、今度どのような展開が行われるかが気になりますね。電気自動車の受入れ設備が整っていない国には、ロータリエクステンダーEVや内燃機関を搭載したりと、色々な選択肢がありそうです。

マツダの予想できない戦略、今後も楽しみですねぇ。