ハリーポッターシリーズを制覇したい。
今回は「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」と「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」を観ました。
近々ある用事でハリーポッターシリーズの理解しておく必要があり、今まで観たかったこともあったので、前回の「秘密の部屋」の続編となる2作品を観ました。
まずは「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」です。
私の好きなキャラである「ルーピン先生」が登場するんですが、この方がとてもかっこいいんですよね。ハリーにとってもよき理解者として接してくれていますし、すごく強い。
次に「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」です。
ハリポタファンで人気の高い作品らしいんですが、今回初めて観て納得でした。今までよりもダークな感じが強くなっており、ちょっと重い感じはしましたけど、非常に面白かったです。
個人的に「セドリック・ディグリー」がとてもお気に入り。
ハッフルパフに所属しているイケメンなんですが、とてもフェアプレー精神あふれる紳士というところがまたかっこいい。彼の最後はとても悲しいですが、この作品で最も印象深いキャラクターでした。
以上です。
すっかりハリーポッターシリーズにハマってしまいました。今回は自宅のPCを利用して干渉しています。これだと人物やシナリオ解説を調べながら映画鑑賞することができます。このシリーズは、当たり前のように新キャラが登場したり、一瞬だけ映る人物、唐突に挟む大事なシーンなどなど、映画館で観たら訳が分からないと思います。
なので、自宅でじっくり見るのが最高ですねぇ。